New Sounds in Brass 伊福部昭/バンドのための「ゴジラ」ファンタジー 編曲者:和田 薫 ヤマハミュージックメディア
商品説明・詳細
送料・お届け
商品情報
商品説明 ヤマハミュージックメディアNew Sounds in Brass 伊福部昭/バンドのための「ゴジラ」ファンタジー 編曲者:和田 薫【楽譜】 ●編成Conductor x 1Piccolo x 11st & 2nd Flutes x 2Oboe x 1Bassoon x 1Clarinet in E♭ x 11st Clarinet in B♭ x 22nd & 3rd Clarinets in B♭ x 4Alto Clarinet in E♭ x 1Bass Clarinet in B♭ x 11st & 2nd Alto Saxophones in E♭ x 2Tenor Saxophone in B♭ x 1Baritone Saxophone in E♭ x 11st Trumpet in B♭ x 12nd Trumpet in B♭ x 13rd Trumpet in B♭ x 11st & 2nd Horns in F x 23rd & 4th Horns in F x 21st & 2nd Trombones x 2Bass Trombone x 1Euphonium x 1String Bass x 1Bass in C x1Timpani x 1Vibraphone, Glockenspiel & Conga x 1Snare Drum, Bass Drum, 2Tom-tom x 1Suspended Cymbal x 1Tam Tam (5) x 1●曲目解説1954年に作曲されたゴジラの音楽を吹奏楽用にアレンジする際、40年間の音楽を三部形式の楽曲にまとめられています。編曲者は作曲者の伊福部昭氏の音楽特徴を尊重し、低音楽器のモチーフとリズムの反復音型を吹奏楽に適切に編曲しました。楽曲は複数のテーマを含み、一部の楽器にオプションがあります。この編曲は原曲のイメージを損なわずに多くの人に「ゴジラ」の音楽を演奏する事が出来ます。●演奏にあたって急-般-急の三つの部分からなるが、全曲をとおして非常にシンプルな音構造である。無駄な音がないだけに、聴衆の耳を飽きさせることなく、音楽に納得感を残すのが案外むずかしい。緊張感がゆるまないように、まずは「音の形」を注意したい。特に冒頭とからは、トロンボーン以下の金管低音に安定したプレスコントロールが要求される。アタックはもちろんのこと、音の持続やリリースをしっかりそろえ、量感のあるサウンドで不気味なイメージを引き立たせよう。人からいっぱい、およびコーダに関しては、連続する4分音符と強調(や&ffz)された音の扱いを、各パートははっきり申し合わせをしておく必要がある。 低めの音域で書かれたパートが多いが、それが曲想から導き出されたものであることをよく理解し、より鮮明な音楽を目指していただきたい。(森田 一浩)作曲者:伊福部 昭編曲者:和田 薫難易度:★★★演奏時間:7分10秒仕様 A4判縦/20ページ商品構成 楽譜JANコード 4947817299806 ISBNコード 9784636109979楽器 吹奏楽弊社では在庫商品を本社倉庫(福岡県北九州市)の他、関東倉庫で保管しております。発送元が福岡県になっている場合でも、ご注文商品によっては関東倉庫からの発送となる場合や複数商品のご注文の場合は、複数の倉庫からの発送となり、複数個口でのお届けとなる場合がございます。予めご了承ください。