(十一月の特売品)香川県釜師 宝積正一作 浜松地紋 真形釜 風炉用 茶道具〔送料込・税込〕

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ★商品状態について★閉店セールで仕入れてきた商品です。釜に錆はありません。蓋にわずかなキズがありますので、拡大画像にてご確認ください。★寸法★高さ(摘み含む) 19.4cm径(鐶付含む) 23.8cm胴高 16.3cm胴径 21cm蓋径 11.8cm※やはり角谷家の雰囲気が感じられる作品だと思います。作者の宝積正一氏は名工で知られる角谷莎村氏のお弟子さんです。★新釜なので数回炊き込んでください、その時に濡れ布巾で軽くたたきながら手入れすると釜についてるシミは取れて釜肌がよくなります。紙箱、共箱、経歴書、釜鐶、布付きでの販売です。★作家★宝積正一(ほうしゃく・まさかず)1942年 香川県生まれ 1962年 角谷莎村先生に師事 1970年 日本伝統工芸展 初入選 (以来十九回入選) 日本伝統工芸金工展 初入選 (以来三十六回入選) 1971年 伝統工芸近畿展 初入選 (以来三十五回入選) 1973年 伝統工芸近畿展 京都府教育委員長賞受賞 1976年 日本工芸会 正会員 1977年 伝統工芸近畿展 松下賞受賞 1980年 伝統工芸近畿展 日経奨励賞受賞 1984年 伝統工芸近畿展 日経奨励賞受賞 1986年 大阪工芸展 無鑑査 1987年 伝統工芸近畿展 日経奨励賞受賞 1989年 伝統工芸近畿展 監査委員 伝統工芸近畿展 特待出品 1990年 日本伝統工芸金工展 香取賞受賞 1992年 大阪府工芸功労賞受賞1999年 大阪府知事表彰受賞 2001年 東京『益田屋画廊』にて『個展』を行う 伝統工芸近畿展 奨励賞受賞 ★増田がサポートしています。

残り 1 34510.00円

(346 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月24日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから